育児も仕事も大切だから「言い訳せず、挑戦する姿を見せ続けたい」|Vol 5. 小室 直樹
TesTeeで共に働くメンバーについて、 どんな思いを持って働いているのかを紹介していく「#Members」 今回は、マネージャーとしてアプリ広告事業チームを牽引する小室 直樹さん。 テスティーメンバーからの信頼が厚く、…
TesTeeで共に働くメンバーについて、 どんな思いを持って働いているのかを紹介していく「#Members」 今回は、マネージャーとしてアプリ広告事業チームを牽引する小室 直樹さん。 テスティーメンバーからの信頼が厚く、…
TesTeeで共に働くメンバーについて、 どんな思いを持って働いているのかを紹介していく「#Members」 今回は、メディア事業部の運営リーダーとしてテスティーの主力事業を支えている尾上 義太郎さん。 MVPを取るに至…
こんにちは。広報の小林です。 今回は先日行ったコーヒーブレイク会 with WORC についてのレポートです。 美味しいコーヒーを片手に、テスティーの社内カルチャーについてメンバーとともに考える会を行いました。 コーヒー…
こんにちは。広報の小林です。 今回は運用しているオウンドメディアをご紹介します! テスティーでは、現在4つのオウンドメディアを運用しています。 それぞれの特徴とどんな思いを伝えるためにはじめたのかをお伝えします。 【目次…
「ミュゼマーケティング」にて、若年層に特化したアンケートアプリ「Powl(ポール)」の特徴や強み、「ミュゼパスポート」内にCRMプラットフォーム提供を開始した背景についてのインタビュー記事が掲載されました。 ぜひ、ご覧く…
こんにちは。広報の小林です。 本日は社内カルチャー醸成の一環としてはじめた「TesTee-Store」について 開店背景とグッズ販売についてお伝えします。 ベンチャー企業ならではの「〇〇人の壁」問題 ベンチャー・スタート…
TesTeeで共に働くメンバーについて、 どんな思いを持って働いているのかを紹介していく「#Members」 今回は、リサーチャーとしてテスティーの黎明期を支えてきた高山 直人さん。 リファラル採用での入社から4年目を迎…
こんにちは。広報の小林です。 本日は、テスティーで定期的に開催している勉強会についてです。 勉強会を行なっている理由と、どんな目的で開催しているのかを紹介します。 また、先月開催した勉強会の様子も合わせてお伝えします。 …
こんにちは。広報の小林です。 本日は4月26日(金)に行われた「平成最後の入社式」についての振り返りレポートです。 そもそもの発端は、4月中旬。 「そういえば入社式やる?」という代表横江のひとことがきっかけでした。 今年…
TesTeeで共に働くメンバーについて、 どんな思いを持って働いているのかを紹介していく「#Members」 2人目は、19卒で新卒入社の綿貫 葵(わたぬき あおい)さん。 内定が決まった状態でのアルバイトから一転、新卒…